#49 自分を知ること 未来のこと

日々オーディション情報を見ながら表現できる場を探しています


先日はかなり大きな規模のオーディションを受けました

注目度やオーディションを受ける人数も日本ではトップクラスの作品


自信はあったのですが結果は残念ながらダメでした


オーディションを受けることに意義があると思うので自分にとってはやってよかったととても思えました 


そしてとても楽しかったです


ここ最近で一番楽しかった 生き生きしていました


この感情に出会えたことが自分の中では嬉しいのですが

これを楽しいと思える自分に戸惑い 自分はこの先どうなっていくのかという思いもあります


オーディションは結構大変な作業で、自己紹介や数分の演技をします

あとはこの作品にかける思いを熱く述べたり、人生を懸けて参加していることをアピールしなければならない場です


演技をしている動画を送るとなると何度もやり直しをしながら時間をかけ、かなりの緊張感を毎回味わい 感情を解放して演技をしています


終わった頃には疲れてしまう事もあるのですがもちろんオーディションなので何のギャラもでず結果がどうなるかも もちろんわからない


こんなことが楽しいと思える自分がなぜいるのかわからないのですが


なぜ楽しいと感じるのか 

自分の根っこにある部分を内観してみると未来に向かって行動していること

何かを決定して動き出していること があると思います


でも数日もするとその気持ちは無くなっていき、また次の挑戦の場を探す日々です


世間一般の普通の仕事に喜び、やりがいを見出すことができずに今の自分がいます


とどまることも抜け出す事もできずに不安な夜に飲み込まれそうな日が毎日あるのですが希望を持って自分は変われると信じています


希望を持つこと 自分を信じることが今年の自分の目標でもありいつも心がけるべきものでもあると思います


重い扉を開けるために必要なものを 日々もがきながら探す日々です

木地 雅茂 Kiji Masashige

Actor・MC ・Narrator・Guitarist・Writer 日本を拠点に日本・中国・台湾で活動 応援していただけると幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000